表示する場合は必ず更新をクリックして下さい。最新情報が表示されます。

更新   削除

投稿メアドorパス:
←PREV  NEXT→
No.120 獣害①(竹岡農園)
(40KB)4月16日(土)
天気晴れ・気温13度
竹岡農園に先日足を運ぶと、猿が集団でやってきて、竹岡さんとこの柚の木の若い芽や葉っぱを根こそぎ食べているそうです。
この写真がその食べられて素っ裸状態の柚の木です!

11/04/16 8:57
No.119 謹賀新年!
(35KB)1月6日(木)
天気曇り・気温3度
皆様新年あけましておめでとうございます。本年もお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます!

11/01/06 8:09
No.118 「雲の上のゆず」!?
(32KB)12月21日(火)
天気曇り・気温5度
蝉谷竹岡農園の早朝です。標高700メートルの寒暖の差の厳しい環境に育っゆず苗木四年生です。
苗木の背景に遠くの山と雲海が見えますか?
「雲の上の坂」ではなく、「雲の上のゆず」です!!

10/12/21 7:46
No.117 初雪
(24KB)12月15日(水)
天気曇り・気温8度
先日9日の木曜に初雪、積雪でしたので一枚パチリ!

10/12/15 10:31
No.116 秋の深まり
(37KB)11月25日(木)
天気晴れ・気温15度
秋の深まりを感じる紅葉が綺麗で見事だったので一枚撮ってみました。

10/11/25 13:51
No.115 山の恵みコース
(45KB)11月10日(水)
天気晴れ・気温12度
竹岡農園でも、山の恵みコース(無農薬)のオーナー樹木がもうすぐ収穫を迎えます!

10/11/11 20:18
No.114 オーナー樹木②
(44KB)11月8日(月)
天気晴れ・気温15度
徳島市内の山元久実さんのオーナー樹木。減農薬栽培の黄金の宝コースです。

10/11/10 7:59
No.113 オーナー樹木①
(46KB)11月8日(月)
天気晴れ・気温15度
徳島市内の原田剛さんの所有する木頭ゆずのオーナー樹木です。
減農薬栽培の黄金の宝コースです。

10/11/10 7:52
No.112 大沢農園ゆず出荷風景
(29KB)11月8日(月)
天気晴れ・気温15度
大沢農園では、オーナー樹木の発送の真最中でした。大沢かすみちゃんが一生懸命にオーナーさんの樹木から収穫したゆず黄玉を箱詰めしている最中です。

10/11/10 7:43
No.111 秋の紅葉!
(38KB)11月6日(土)
天気快晴・気温10度
紅葉の綺麗な時期になりました。今は標高1000メートル付近が一番見頃らしいです。

10/11/06 13:28
No.110 黄ゆず玉の収穫風景!
(53KB)11月5日(金)
天気晴れ・気温12度
大沢農園の大沢キクエさんのゆず畑で黄色ゆず玉の収穫です!
キク姉さんの満面の笑顔をどうぞ!

10/11/06 13:23
No.109 朝靄と雲海
(22KB)11月5日(金)
天気晴れ・気温6度
昼間と夜の寒暖の差が激しい地域にはいいゆずが育ちます!
寒暖の差が激しければ、放射冷却により天気のいい寒い朝には朝靄や雲海が綺麗に見えます!

10/11/06 13:16
No.108 黄金色の黄玉!
(33KB)11月1日(月)
天気晴れ・気温13度
黄金色の黄玉!黄金色で出来栄えも最高です。今年は夏場雨が少なく小粒ですが品質は問題なし!

10/11/01 14:51
No.107 出荷前!
(35KB)11月1日(月)
天気晴れ・気温13度
東京のオーナーさんのゆず樹木です。出荷前の樹木には今年も沢山の黄金色のゆず玉が沢山育ってます!

10/11/01 14:48
No.106 木頭ゆす黄玉
(41KB)10月26日(火)
天気曇り・気温15度
少し肌寒い季節になってきました。
木頭ゆずもずいぶん黄色に色づきました。今年は小粒ですが品質はいいですよ。

10/10/26 16:04
←PREV  NEXT→